家に合計何個ダイスがあるんだか良くわからない。セッションだのコンベンションだのに行くたびに、ダイス入れの中身が減っていたり、逆に見知らぬダイスが飛び込んでいたりする。
てな感じで、ついついダイスなんぞは身近にあってあたりまえ、というふうに感覚が麻痺してしまいがちなんですが。
行きつけのホビー・ショップがある、というのでもないかぎり、ダイス(サイコロ)を買うってのは、けっこうな難易度なんですな。たとえば僕の地元の阿佐ヶ谷のアーケード街、あそこは都内でもけっこう大きめの商店街だと思うんですが、ずーっと歩き回っても、多面体ダイスどころか普通の立方体の6面ダイスも、ほとんど見かけません。
よーく探して唯一見つけたのが、100円ショップのダイソーで売っていた、トランプ1組+ダイス2個(3個だったかな?)が入ったセットだけ。そりゃたとえば麻雀セットを買えば中には入ってるでしょうけど、ダイスだけ買おうとすると、意外と普通の街にはないものです。
じゃあ通販で、と思ってAmazon.co.jpで検索すれば、いくつかダイスは出てくるんですが、どれもマーケット・プレイスの商品。アマゾン直販はないし、種類もいまひとつ。
Amazon.comのほうなら山ほど売っているんですけど、残念ながら玩具関連は日本に発送してくれないんですね。
TRPGのルールブックは本屋さんでもアマゾンでも買えますが、いまやダイスの入手のほうが難関かもしれない。こりゃいかん、というわけで、TRPGに使う多面体ダイスを通販しているサイト(日本語のもの)をピックアップしてみました。
●紀伊國屋書店BookWeb
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/
ここは「洋書・洋古書」のコーナーで海外のゲームやD&D関連書籍も扱っており、D&D専用ダイスやFantasy Flight社のダイスも買うことができます。「Dice」で検索をかけてみると良いでしょう。
またD&Dの英語版を追っかけている人は、Amazon.co.jpが扱っていない商品を見つけられるかも。
●イエロー・サブマリンの通販ショップ
http://ysgame.shop-pro.jp/
言わずと知れた大手ホビーショップチェーンの通販部門。ダイス専用のコーナーがあります。種類も豊富なんですが、一部のダイスの写真がないのがちょっと残念。ミニダイスの7個セットとか、何面体が何個入っているのか書いてほしーなー。
●プレイスペース広島・通販部
http://www.ps-hiroshima.com/
こちらも老舗のホビーショップの通販部。ダイスコーナーは色と形で表になっていて判りやすく、値段もリーズナブル。
●Eda Garage
http://www.rakuten.ne.jp/gold/headwear/index.html
楽天に出展しているアメリカ直輸入グッズのお店。3面体、5面体、7面体、14面体、16面体、24面体、30面体、100面体といった変わり種のダイスも置いてあります。
●銀河企画オンライン(下のほうにダイスのコーナーがあります)
http://comi.jp/
有限会社銀河企画のオンライン・ショップ。同社の製品の他、各種の卓上ゲームや関連商品を販売しています。下のほうに「多面体ダイス」のコーナーがあります。
タグ:TRPG