10月は赤箱の作業があったり、わりとセッション充実月刊だったりバタバタとしておりまして。
ちょいと月頭に腰を壊しましたが、基本的には生きております。
でもって昨日は風邪をめされた楯野さんの代打で月例平日セッションのDMをやったわけですが、この集まりで初めての死亡PCが。
しかもダメージが−重傷値に達して、ではなく、長引く戦闘の中、同行キャラクターによる様態安定化も失敗、死亡セーヴに3回失敗して死亡。
グリーン・スライムって本当に凶悪ですね。ひっつかれた味方を助けようにも、攻撃したら半分ダメージ行くし……
でもって今日はまた自宅でいろいろ作業があって、明日は月例のシャドウフェル・セッションです。
2010年10月23日
2010年10月02日
明日のD&D4版セッションのパーティ
明日のセッションはDAC卓のテストプレイなので、ネタバレ防止のためプレイレポートは作りません。
というわけで、今回のテストプレイに集まった諸次元界の英雄たちをば紹介。

左から
バッファローマン(キン肉マン )
セイバー(Fate/stay Night)
モリガン(カプコンのヴァンパイア・シリーズ)
ザクネイフィン(ダークエルフ物語シリーズ、ドリッツトの父親)
レザード・ヴァレス(ヴァルキリープロファイル1、2)
サトシ(ポケットモンスター)
ペーパー・カウンターはいちおう各キャラクターの身長の設定をもとに縮尺を合わせましたが、ポケモンに既製品のオモチャを使っているのでちょいと大きいのはご愛嬌w
オマケ。今回PC候補でしたが役割調整のために外れたロボコップ。
というわけで、今回のテストプレイに集まった諸次元界の英雄たちをば紹介。
左から
バッファローマン(キン肉マン )
セイバー(Fate/stay Night)
モリガン(カプコンのヴァンパイア・シリーズ)
ザクネイフィン(ダークエルフ物語シリーズ、ドリッツトの父親)
レザード・ヴァレス(ヴァルキリープロファイル1、2)
サトシ(ポケットモンスター)
ペーパー・カウンターはいちおう各キャラクターの身長の設定をもとに縮尺を合わせましたが、ポケモンに既製品のオモチャを使っているのでちょいと大きいのはご愛嬌w
オマケ。今回PC候補でしたが役割調整のために外れたロボコップ。