某氏の日記で、前にちょっと紹介した辻D&Dが取り上げられていたので、ふと思ったことをつらつらと
http://www.youtube.com/watch?v=7KGgBQ-hGgU
確かに道行く人を引き止めてDMをするってのは勇気がいりますし、そもそも最初からゲームするつもりで来たんじゃない人を何時間も引き止めるってのは現実的じゃない。
しかし今の4版D&Dなら、いろいろ工夫すれば最低30分とかで1遭遇遊ばせるデモンストレーションとかは可能なんじゃなかろうか?
思えばトレーディング・カードゲームの仕事をしてたころは、本来60枚1デッキのゲームで30枚とか20名とかの体験プレイ用デッキを作り、おもちゃショーだのショッピング・モールのイベントだので道行く人を捕まえちゃあ洗脳してたわけです。初心者にシールド戦を遊んでもらう前の体験プレイにも使ってました。
同じ、とまではいかなくともTRPGで近いことをすることはできるかもしれない。例えば簡略化したプレロールド・キャラクターを作って、2、3人のお客さん相手にルール説明から遭遇終了まで30分くらいで体験してもらえるような。
厳しいかなあ。もしうまくできれば、見本市会場だの学校の文化祭だの、あるいはホビーショップの店頭なんかでTRPGをまったく知らない人相手に布教活動ができそうな気がするんですが。